特別養護老人ホーム

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 花ハウスすみれ館

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護花ハウスすみれ館

地域密着型介護老人福祉施設「花ハウスすみれ館」はショートステイ(5室)を含めて34室のこぢんまりとした介護施設です。全室個室でユニットケアを目指しています。家庭での暮らしが困難になった方が、より自宅に近い環境で過ごしていただくため、お一人お一人に寄り添ったケアを提供しています。

事業所の概要

住所
〒214-0004 川崎市多摩区菅馬場3-21-1
TEL
044-543-9011
FAX
044-543-9022
入所定員
29人+短期入所5人(介護予防含む)
建物構造
鉄筋コンクリート造2階建て
敷地面積:2209.8平方メートル
延床面積:1474.3平方メートル
居室数
すべて個室34室(内、5室は短期入所)
運営主体
社会福祉法人 読売光と愛の事業団
MAIL
info@hana-house.org
URL
http://www.hana-house.org/

運営方針

安らぎのある生活空間で、満ち足りた笑顔を

  • 花ハウスすみれ館は、8~10室の居室と共同生活室を1ユニットとして、決まった顔ぶれのスタッフがお世話をすることで、家庭的な雰囲気の中で過ごしていただけます。
  • 閑静な住宅地の中にあり、公園や小学校に隣接し、スーパーや郵便局も間近にあり、地域に溶け込んだ生活感あふれる空間です。
  • 「最後まで住み慣れた自宅で」というのは、誰もが願うことです。すみれ館は利用者の皆さんに第二の自宅として過ごしていただくことを目指しています。
    豆まき、ひな祭り、夏祭り、クリスマスなど、季節ごとの行事にはご家族も含めてみんなで楽しみます。
  • 「満ち足りた笑顔」と「安らぎのある生活空間」をモットーに、利用者の皆さんに寄り添い、安心して過ごしていただける施設でありたいと考えています。

協力医療機関

  • たま日吉台病院

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    原則午前8時30分から午後5時30分まで。左記時間以外のご面会はご相談ください。面会簿に、お名前、入館・退館時刻をご記入ください。

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    行き先と帰宅日時を、外出届をお出しください。食事の準備などの都合がありますから、出来るだけ事前にお伝えください。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    飲酒は、健康上差し支えなければ可能です。喫煙は決められた場所でお願いします。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    施設内で周りの利用者、職員等に対して、宗教活動並びに政治活動することはお控えください。

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    本来の用途に従ってご利用ください。これに反して使用され破損等が生じた場合は、弁償していただくことがあります。

  • 金銭管理について

    金銭管理について

    医療機関の診察料、理美容料金、日用品購入費などを1か月間立て替え払いをし、翌月、施設利用料と一緒にご請求します。

  • 所持品の持ち込みについて

    所持品の持ち込みについて

    危険物以外ならば持ち込み自由です。使い慣れた家具等をお使いいただけます。

  • 電話について

    電話について

    固定電話は設置できませんが、携帯電話のご利用は可能です。ただし、管理はご自身でお願いします。

  • 嘱託医以外の医療機関への受診について

    嘱託医以外の医療機関への受診について

    ご家族が同伴の上、受診してください。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    施設でのペットの飼育はお断りします。

交通案内

電車の場合
京王相模原線「京王稲田堤駅」下車
JR南武線「稲田堤駅」下車
小田急バス「城下」→「生田折返場行き」→
(乗車5分)「馬場三丁目」下車→徒歩2分

小田急線「読売ランド前駅」下車
小田急線バス「稲田堤行き」か「城下行き」→
(乗車8分)「馬場三丁目」下車→徒歩2分

車の場合
【新宿方面から】
首都高速4号線→中央高速→稲城I.C.直結→稲城大橋 約5km
【八王子方面から】
中央高速→調布I.C.下車 約6km
【渋谷方面から】
首都高速3号線→東名高速→川崎I.C.下車約9km
【厚木方面から】
東名高速→川崎I.C.下車 約9km

特別養護老人ホーム 多摩川の里

特別養護老人ホーム多摩川の里

多摩川の里では、利用者の個性・人生を尊重した利用者本位のサービスを提供し、利用者が満足した生活が送れるよう支援すると共に、地域に根ざし、開かれた施設として地域の高齢者福祉に貢献します。また、職員の資質向上を図るため、職員育成にも努めます。

事業所の概要

住所
〒214-0012  川崎市多摩区中野島6-13-5
TEL
044-935-5200
FAX
044-935-3511
入所定員
84名
ショートステイ 16名
デイサービス 30名/1日
建物構造
鉄筋コンクリート造地下1階地上3階建
敷地面積:3,453.45㎡
建築面積:1,531.23㎡
延床面積:4,358.24㎡
居室数
1人部屋6室
2人部屋15室
4人部屋16室
運営主体
社会福祉法人 川崎市社会福祉事業団
MAIL
tamagawanosato@kfj.or.jp

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    基本的に自由です。

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    基本的に自由ですが、前もってお知らせください。
    また、医師の判断が必要な場合もありますのてご了承ください。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    ご相談ください。

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    共用での利用となります。利用料はありません。

  • 金銭・貴重品の管理について

    金銭・貴重品の管理について

    基本的に自由です。詳細はご相談ください。

  • 所持品の持ち込みについて

    所持品の持ち込みについて

    基本的に自由ですが、スペースに限りがあります。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    施設内では、原則的に行えません。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    行えません。

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    必要に応じて対応いたしますが、ご家族の協力をお願いする場合もあります。

交通案内

 

特別養護老人ホーム 太陽の園

特別養護老人ホーム太陽の園

要介護認定1~5の方で、常に介護を必要とする方が、家庭での介護を受けることが困難な場合に、心身の安定と健康維持を図るため、必要な援助や介護を行う生活の場です。

事業所の概要

住所
〒214-0039  川崎市多摩区栗谷2-16-6
TEL
044-955-9181
FAX
044-955-9220
入所定員
66名 短期入所6名
建物構造
鉄筋コンクリート造 地上2階建
敷地面積:2,232㎡
建築面積:1,782㎡
居室数
個室6室
2人部屋2室
4人部屋14室
運営主体
社会福祉法人 照陽会
URL
http://www.taiyonosono.or.jp/

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    午前7時~午後9時までとなっております。面会簿の記入をお願いします。

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    自由(ただし付添い要)

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    条例により御遠慮頂いております。

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    利用に際し、本来の用途に従って利用し、故意にまたは過失によって減失しないようにお願いします。

  • 金銭管理

    金銭管理

    御希望の場合は、預り金規定に基づき管理しております。

  • 所持品の持込について

    所持品の持込について

    基本的に居室内は自由に設えていただけます

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    施設内での宗教活動・政治活動は,禁止させていただいております。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    施設内で動物等を飼育することは、ご遠慮いただいております。

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    必要に応じて行っております。

交通案内

小田急線
生田駅下車
徒歩12分
バス御利用の場合
生田駅市バス 03系統 南生田小学校前下車 徒歩1分

特別養護老人ホーム 大師の里

特別養護老人ホーム大師の里

65歳以上の寝たきりや認知症のお年寄りで、常に介護を必要とする方が、家庭での介護を受けることが困難な場合に、心身の安定と健康の維持を図るため、必要な援助や介護を行う生活の場です。
また、当施設は、川崎市より在宅福祉サービス委託事業を、施設の活用と地域解放の一環として行っています。

事業所の概要

住所
〒210-0824  川崎市川崎区日ノ出2-7-1
TEL
044-266-1191
FAX
044-266-1198
入所定員
50名
短期入所 10名
建物構造
鉄筋コンクリート造 地上3階建
延床面積:3147㎡
敷地面積:1931㎡
居室数
1人部屋4室
2人部屋4室
4人部屋12室
運営主体
社会福祉法人 馬島福祉会
MAIL
jinji@daishinosato.jp
URL
http://www.majima-fukushikai.jp/

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    営業時間(9時~18時)まで

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    付き添いがあれば自由(事前に許可が必要)

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    飲酒は禁止、喫煙は一定の場所で

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    冷暖房完備、トイレ付き居室

  • 金銭・貴重品の管理について

    金銭・貴重品の管理について

    基本的には家族管理

  • 所持品の持ち込みについて

    所持品の持ち込みについて

    必要最小限でお願いします

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    禁止

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    禁止

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    状況により随時

交通案内

交通のご案内
川崎から京浜急行大師線に乗り、終点の『小島新田』で下車(この間の所要時間は約10分)。
「小島新田」から徒歩10分。

地域密着型特別養護老人ホーム せせらぎ

地域密着型特別養護老人ホームせせらぎ

自分らしく、ありのままの生活を

事業所の概要

住所
〒211-0041 川崎市中原区下小田中6-30-32
TEL
044-752-7755
FAX
044-752-7754
入所定員
29名
短期入所 17名
建物構造
RC造3階建
敷地面積:1612.76㎡
延床面積:2441.96㎡
居室数
1人部屋46室
運営主体
社会福祉法人春日会
MAIL
seseragi-kasugakai@chime.ocn.ne.jp
URL
http://kasugakai1.wixsite.com/kasugakai

運営方針

 お年寄りは長きにわたり、社会の荒波の中で奮励努力して来られた人生の功労者であります。私どもは高齢になってもその人らしさを失うことなく「安全」「安心」「敬意」をもって、人のあたたかな交流のある多彩な介護サービスを通じて、お年寄りが幸せで生きがいに満ちた老後に貢献したいと思っています。

協力医療機関

  • 島脳神経整形外科
  • 中原区歯科医師会

ご利用の際の注意事項

  • 面会時間について

    面会時間について

    午前9時から午後8時まで1階受付で面会名簿にご記入ください。

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    特に制限はありませんが、食事の準備もございますので事前に連絡をお願いします。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    健康状態や体調をみながらの対応となります。

  • 金銭・貴重品の管理について

    金銭・貴重品の管理について

    紛失等については責任を負いかねますので、施設内への持込みは極力避けて下さい。また、金銭管理を月額2,000円にて代行いたします。

  • 所持品の持ち込みについて

    所持品の持ち込みについて

    各居室には必要最低限の備品が設置されています。それ以外の家具や家電製品等の持ち込みも原則として制限いたしませんが、消費電力の大きいものや、極端にスペースをとるものなどにつきましてはご相談下さい。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    当施設では、多くの方に安心して日常生活を送って頂くために、営利行為・宗教の勧誘・特定の政治活動・入居の継続が困難となる背信行為を禁止しています。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    管理、衛生面から、館内においてペットの飼育は禁止とさせて頂きます。

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    必要に応じて行っております。ただし付添と送迎はご家族で対応していただく場合がございます。また、施設で送迎を行う場合、実費負担が生じる場合がございます。事前にご相談ください。

交通案内

地図

 

介護老人福祉施設 すみよし

介護老人福祉施設すみよし

人と人との出逢いを大切に…
ご利用者お一人おひとりが「その人らしく、元気に」お暮らしいただけるよう、ご利用者にいつも寄り添った介護支援を目指します。

事業所の概要

住所
〒211-0033  川崎市中原区木月祗園町2番1号
TEL
044-455-0880
FAX
044-455-0883
入所定員
介護老人福祉施設 84名
短期入所(介護予防短期入所) 16名
通所介護(介護予防通所介護) 30名
/1日
建物構造
鉄筋コンクリート造 地下1階地上3階建
延床面積:4,610.31㎡
敷地面積:3,000㎡
延床面積:4,610㎡
居室数
1人部屋8室
2人部屋24室
4人部屋11室
運営主体
社会福祉法人 セイワ
MAIL
s-sumiyoshi1@soleil.ocn.ne.jp
URL
http://seiwa-sumiyoshi.jp

ご利用の際の注意事項

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    ・居室は4人部屋・2人部屋・個室があります。
    ・入所の際の部屋の割振りについては、ご利用者の性別や身体状況、その他ご希望等を考慮して行います。
    ・部屋替えを行う場合も同様です。

  • 面会について

    面会について

    午前9時~午後8時30分まで

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    事前にご連絡ください。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙等のご希望については、ご本人の身体状況にあわせてご相談させていただきます。

  • 金銭・貴重品の管理について

    金銭・貴重品の管理について

    紛失等については責任を負いかねますので,施設へ持ち込みはご遠慮ください。

  • 所持品の持ち込みについて

    所持品の持ち込みについて

    所持品の持ち込みについては,収納場所に限りがありますので衣類の交換等でご協力ください。

  • 嘱託医以外の医療機関への受診について

    嘱託医以外の医療機関への受診について

    ご相談に応じ車輌送迎等いたしますが、ご家族の付き添いをお願いします。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    宗教活動、政治活動、物品販売等はできません。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    ペットの持ち込みは、お断りしています。

  • その他

    その他

    ご不明な点がありましたらご相談ください。

交通案内

JR南武線
武蔵小杉駅下車 徒歩18分
東急東横線
元住吉駅下車 徒歩14分
臨港バス(原62系統)
井田杉山町下車 徒歩7分

特別養護老人ホーム 菅の里

特別養護老人ホーム菅の里

菅の里は、利用者1人ひとりの人間性を尊重し、共に学び生きる姿勢を大切にした「和」と「生活(くらし)の場」となるような明るく温もりのある施設を目指しています。
入所できる方は、身体上または精神上の障害のため、日常生活の大半を介助によらなければならない、おおむね65歳以上の方で居宅において介護を受けることが困難な方です。

事業所の概要

住所
〒214-0008  川崎市多摩区菅北浦3-10-20
TEL
044-946-3400
FAX
044-946-3455
入所定員
76名
ショートステイ 14名
デイサービス 35名/1日
建物構造
鉄筋コンクリート造 地上3階建
敷地面積:2,963.97㎡
建築面積:3,770.43㎡
居室数
1人部屋4室
2人部屋13室
4人部屋15室
運営主体
社会福祉法人 徳心会
MAIL
suge-sat@dream.ocn.ne.jp

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    午前9時~午後8時

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    前日までに「外泊・外出届」にて予定時間及び連絡先を知らせてください。
    また、医師の判断が必要な場合もありますのてご了承ください。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    喫煙は決められた場所で,飲酒は主治医の許可がある場合に限り所定の場所にて行います。

  • 金銭・貴重品の管理について

    金銭・貴重品の管理について

    ・貴重品など大切なものは原則として自己管理とします。
    ・金銭などはご家族又は自己管理とします。

  • 所持品の持ち込みについて

    所持品の持ち込みについて

    ・貴重品など大切なものは原則として自己管理とします。
    ・季節毎の衣類交換はご家族に行って頂きます。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動等は出来ません。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    ペットの持ち込みはお断りいたします。

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    家族対応でお願いします。

  • その他

    その他

    原則として「食べ物」の持ち込みはご遠慮ください。

交通案内

 

介護老人福祉施設 すえなが

介護老人福祉施設すえなが

要介護1から要介護5の要介護状態にある利用者の方に対して,施設サービス計画に基づき,可能な限り居宅での生活への復帰を念頭において,以下のサービスの提供を行います。
利用ご希望の方は,直接当施設へお問い合わせください。
当施設には、養護老人ホーム、軽費老人ホーム ケアハウスが併設しています。
詳細は、それぞれのページをご覧下さい。

事業所の概要

住所
〒213-0013  川崎市高津区末長1-3-13
TEL
044-861-5318(代表)
FAX
044-861-6194
入所定員
104名 短期入所 16名
建物構造
鉄筋コンクリート造3階建
敷地面積:7,073.08㎡
延床面積:5,106.07㎡
居室数
1人部屋6室
2人部屋15室
4人部屋21室
運営主体
社会福祉法人 セイワ
MAIL
suenaga-kanri2@circus.ocn.ne.jp
URL
http://www.seiwa-suenaga.jp

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    ・面会時間(午前9時~午後9時)
    ・受付に面会簿が備え付けてありますので,記帳してください。
    ・面会の場合はデイルーム・面会室でお願いします。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    ・飲酒につきましては、健康管理上、主治医の許可を得て、所定の時間帯・場所にてお召し上がり願います。
    ・喫煙につきましては、神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例により、館内での喫煙はご遠慮願います。

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    居室内の設備については職員にお問い合わせの上、正しい使用方法を守ってご利用下さい。

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    所定用紙にて,ご家族よりお申し出ください。

  • 所持品の持込について

    所持品の持込について

    ・私物の保管は居室内の引き出し・物入れに収容できる範囲でお願い致します。
    ・季節ごとの衣類の交換はご家族にてお願いします。
    ・テレビの持ち込みについては、小型(18インチ程度)テレビでお願いします。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    当施設での宗教活動・政治活動についてはお断りさせていただいております。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    集団生活における衛生管理上、ご遠慮いただいております。

  • 金銭・貴重品の管理について

    金銭・貴重品の管理について

    現金など大切なものは,原則として自分で管理してください。
    但し,施設への代行依頼は月額2,000円をご負担願います。

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    ご相談に応じ車両送迎等致しますが、ご家族の付き添いをお願い致します。

交通案内

電車でお越しの方
東急田園都市線溝の口駅南口・JR南武線武蔵溝ノ口駅南口より徒歩約10分
東急田園都市線梶ヶ谷駅より徒歩約10分
車でお越しの方
国道246号線 梶ヶ谷交差点より約6分
第三京浜京浜川崎インターチェンジより約8分

特別養護老人ホーム しゅくがわら三清荘

特別養護老人ホームしゅくがわら三清荘

経山会が目指しているのは、事業を展開する地域における、すべての世代に優しさと思いやりが体感できる社会の実現です。

介護事業や保育事業を通じて、地域の方に親しまれ、地域に無くてはならない社会福祉を提供いたします。

事業所の概要

住所
神奈川県川崎市多摩区宿河原6-20-19
TEL
044-935-2690
FAX
044-935-2692
入所定員
68名
建物構造
建物構造:鉄筋コンクリート造 地上3階
敷地面積:2,467.13㎡
延床面積:3,171.32㎡
居室数
24室
(1人部屋4室 2人部屋8室 4人部屋12室)
施設長
金子直浩
運営主体
社会福祉法人 経山会
MAIL
syukugawara_sw@keizankai.or.jp
URL
https://www.keizankai.or.jp

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    ・面会時間(午前8時~午後17時)
    ・受付に面会簿がありますので,ご記入お願いします。
    ・面会の場合はフロア食堂でお願いします。
      感染対策期間は予約制になります。

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    ・外出、外泊の際には必ず行き先と帰宅時間を所定の用紙に記入し、職員に申し出てください。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    ・飲酒や喫煙等、嗜好品につきましては、健康管理上、主治医の許可求める場合があります。所定の時間帯・場所にてお召し上がり願います。

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    ・施設内の居室・設備・器具は本来の用法に従ってご利用ください。
    これに反した使用により破損等が生じた場合、賠償していただくことがあります。

  • 金銭管理

    金銭管理

    現金など大切なものは,原則として自分で管理してください。

  • 所持品の持込について

    所持品の持込について

    ・私物の保管は居室内の引き出し・物入れに収容できる範囲でお願い致します。
    ・季節ごとの衣類の交換はご家族にてお願いします。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    当施設での宗教活動・政治活動についてはお断りさせていただいております。

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    施設内での動物飼育はお断りしています。

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    ご相談に応じ車両送迎等致しますが、ご家族の付き添いをお願い致します。

交通案内

JR南武線
宿河原駅下車、久地駅下車
徒歩約10分
車利用
府中街道、宿河原陸橋 東名高速道路交差点登戸寄り約200m

総合福祉施設 しゃんぐりら

総合福祉施設しゃんぐりら

事業所の概要

住所
〒212-0033  川崎市幸区東小倉6-1
TEL
044-520-3860
FAX
044-520-3861
入所定員
220名
建物構造
鉄筋コンクリート造
地上5階 地下1階
敷地面積 4,000㎡
延床面積 7,257.06㎡
最高高さ 19.675m
運営主体
社会福祉法人 ハートフル記念会
MAIL
tokuyou.shangrila@heartful-k.org

ご利用の際の注意事項

  • 面会について

    面会について

    9:30~11:00、13:00~17:00(これ以外の時間帯につきましては予めご連絡ください)

  • 外出・外泊について

    外出・外泊について

    外出は面会時間内で可能です。外食も可能です。
    外泊は中止継続としております。

  • 飲酒・喫煙について

    飲酒・喫煙について

    健康面に留意した上で、原則可。本数・量に関しては相談させて頂くことがあります。

  • 居室・設備・器具の利用について

    居室・設備・器具の利用について

    従来型184床/ユニット型36床
    多床室・個室ともにテレビ用アンテナがあります。
    ※テレビのレンタルはありません。

  • 金銭管理

    金銭管理

    立替払の為現金管理はありません。

  • 所持品の持込について

    所持品の持込について

    入所時にご相談ください。
    携帯電話・スマートフォンの使用は可能ですが、自己管理が出来る方に限らせていただきます。

  • 宗教活動・政治活動について

    宗教活動・政治活動について

    自由(他利用者の日常生活に支障のない範囲で)

  • 動物飼育について

    動物飼育について

    不可

  • 嘱託医師以外の医療機関への受診について

    嘱託医師以外の医療機関への受診について

    ご希望に応じて可能。ただし付き添いと送迎はご家族様で対応していただく場合があります。

交通案内

JR南武線
鹿島田駅下車
徒歩5分
JR横須賀線
新川崎駅下車徒歩10分